top of page
IMG_4298_edited.jpg
群衆の応援

しよう会の「しよう」とは、
経営革新をしよう、仲間つくりをしよう、
現在に満足することなく、より高みを目指しての止揚(アウフヘーベン)、しよう(四つ葉)の希望、誠実、愛情、幸運にあやかろうといった4つの意味をもった会です。

「しよう」

飯島桐箪笥製作所 作品

活動

価値あるコミュニティー

毎月開催する定例会では、報告会や特別講師をお招きした勉強会などを行い、会員同士の有益な場を目指しています。

群衆の応援

人脈を拡げよう

Network

情報を得よう

Information

知識を深めよう

Knowledge

機会を得よう

Opportunity
群衆の応援
ニュース
群衆の応援

お知らせ

​お知らせ・開催済みの行事情報を掲載しています。

2022年12月1日「望年会」が開催されました!

群衆の応援
  • 3月15日 19:00 – 21:00 JST
    ふれあいキューブ ぽぽら4階会議室1, 日本、〒344-0064 埼玉県春日部市南1丁目1−7
    日時:3月15日(水) 19時~20時45分(会場は21時迄使用可) 会場:ぽぽら春日部4階会議室1 講話①:「(仮) 粕壁EASTの活動とボードゲームづくり」 講 師:武井良明氏(春日部駅東口駅前商店会会長)予定 約45分 講話②:「(仮) NPO法人 春日部地域資源振興会が目指すもの」 講 師:飯島勤氏 ◆ 会費:資料代500円
  • 1月18日 19:00 – 21:00
    春日部市, 〒344-0064 埼玉県春日部市南1丁目1 東部地域振興ふれあい拠点施設4階会議室1
    令和5年度総会 《総会議案》 ・議案第1号 令和4年度事業報告並びに会計報告について ・議案第2号 役員改選(案)について ・議案第3号 令和5年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について ◆総会後には、会員の白石茂治様〔ノースアイランド投資顧問(株)〕 に下記テーマでご講話いただきます。 ◇テーマ「2023年の世界経済と日本の株式市場」
  • 2022年11月16日 19:00 – 20:30 JST
    ふれあいキューブ ぽぽら4階会議室1, 日本、〒344-0064 埼玉県春日部市南1丁目1−7
    日時:11月16日(水) 19時~20時30分(会場は21時迄使用可) 会場:ぽぽら春日部4階会議室1 例会内容 講和:「エシカルファームがお届けする注文住宅について」  講師:エシカルファーム(株) 代表取締役 岡井 孝樹さん 講和:「シェアオフィスと事業再構築補助金の活用について」 講師:(株)ハウスドック 代表取締役 山本 貴恵さん ◆ 会費:資料代500円
  • 2022年10月19日 19:00 – 20:30 JST
    ふれあいキューブ ぽぽら4階会議室1, 日本、〒344-0064 埼玉県春日部市南1丁目1−7
    日時:9月21日(水) 19時~20時30分(会場は21時迄使用可) 会場:ぽぽら春日部4階会議室1 例会内容 講演:医療機器産業とコロナ禍そしてその後へ 講師:佐藤弘人様(泉工医科工業(株)常務取締役)、 中村秀一様(同社春日部第一工場次長) 会費:資料代500円
  • 2022年9月21日 19:00 – 20:30 JST
    ふれあいキューブ ぽぽら4階会議室1, 日本、〒344-0064 埼玉県春日部市南1丁目1−7
    日時:9月21日(水) 19時~20時半 会場:ぽぽら春日部4階会議室1 例会内容 進行:星野美琴さん 挨拶:城和会長 春日部市出前講座:「かすかべプラスワンサポーターについて」 講師:春日部市 総合政策部 シティセールス広報課シティセールス推進担当 主査 今井 真理子さん、主事 大森 万那実(まなみ)さん 閉会:河口副会長 会費:資料代500円

活動記録

​しよう会での活動の記録をPDFでご覧頂けます。

活動記録
大理石の表面
会員企業
エンボス紙

会員企業

(順不同)

bottom of page